picture

幸福の鍵は手放すことにあった?セカンドライフが示した3つの理由

この数年で、ものを捨てる「捨て活」、少ないもので生活する「ミニマリスト」という言葉をテレビや雑誌などでもよく聞くようになりましたね。実は、セカンドライフを迎えるタイミングこそ自分らしく生きるためにさまざまなものを見直し、手放すことを始める絶好の機会。 もちろん、物が多くて気になり出したタイミングでも良いですが、なぜセカンドライフ世代が始めどきなのか、という理由と自分らしく生きるために手放すべきものを見ていきましょう。

ライフスタイルが安定している

自分軸で必要か不要かを考えるのは今までなかなかできなかったのではないでしょうか?仕事や子育ても落ち着き、自分に向き合う時間が増え、これからは自分に必要なものに囲まれた人生を送りましょう。


たくさん失敗をしてきた経験がある

picture

一目惚れで購入したサイズが合わないパンプス、いつか着るはず…と大切にとってあるワンピース、便利と思い手に入れたが意外と使わない家電。買い物で失敗をしてしまった経験が誰しもあるはず。失敗は悪いことではなく、私たちは失敗により学んでいるのです。


体力・判断力がある

picture

大きなものを手放す時だけではなく、高いところにあるものを降ろしたり、2階にあるものを運んだりと手放すには体力が不可欠。また、必要か不要かと一つひとつ分別していくので判断力も重要となります。片付けたくても、片付けられなくなってしまう前に手を打っておくべきですね。


手放すことで見える本当の大切なもの

picture

セカンドライフをスタートさせる世代は主に50代から60代。
人生100年と言われているように、セカンドライフ世代はまさに人生の折り返しと言っても過言ではありません。仕事のために、夫(妻)のために、子供のために…と他人軸で生きていた50年。

自分軸で手放し、最後に自分の近くに残したものこそ自分にとって本当に大切なもの。

これからは自分の人生を「自分軸」で生きるための行動だと思うと、捨てることもなんだかわくわくしてきたのではないでしょうか?

リストを見ながら、ご自分のペースで行動してみてくださいね。

関連コラム

【無印良品】シンプルが今の気分。50代筆者が実際に使って良かったキッチングッズ4選

子どもの自立や、家族との過ごし方が変わってくる50代。 自分時間を充実...

【3coins】わたしのお気に入りキッチングッズ3選

日々の暮らしを彩るアイテムがたくさん揃うおしゃれ雑貨店「3coins」。...

【無印良品】無印良品で見つけた。お気に入りキッチングッズ5選

多くの日本国民が一度は訪れたことがあるかもしれない「無印良品」。 無印...

わたしのモーニングルーティーン

元気に毎日を迎えるためのスタートとして、モーニングルーティーンは大切で...

イベント一覧