picture

【無印良品】無印良品で見つけた。お気に入りキッチングッズ5選

多くの日本国民が一度は訪れたことがあるかもしれない「無印良品」。 無印良品を心から愛する「ムジラー」ではなくても、満足する商品と価格で人気の高いブランドです。 なんといっても無印良品の良さは、「ロゴがなく、シンプルなこと」ではないでしょうか? それでは今回は、お気に入りのキッチングッズをご紹介します。

無印良品好きならみんな持っている?定番の「シリコーン調理スプーン」

picture

【シリコーン調理スプーン 26cm 490円(税込)】

無印良品のファンの方ならまずみなさんお持ちかと思う「シリコーン調理スプーン」は、これ1本でさまざまな用途に役立つお助けマン的なアイテムです。
料理中の食材を炒める、混ぜる、すくう、盛り付ける…などはもちろん、とろみのあるスープやソースも、調理道具に残さずに絡めとることができます。
フライパンやお鍋を洗うときに、鍋底にソースが残っていたりしないのは、主婦や洗い物係にとっては非常にありがたいものです。


「インド綿大判ふきん」で大きな皿やお鍋もスグに片付ける

picture

【インド綿大判ふきん・2枚組 40×70 499円(税込)】

無印良品のふきんといえば「落ちワタ混ふきん」が12枚組でかなりお安く、人気の高い商品ではないかと思います。
落ちワタ混ふきんのサイズが40×40なのに対し、インド綿大判ふきんは40×70と大きく、洗い終わった大皿やお鍋の拭き上げに重宝します。
食洗器に入れない調理道具やお皿の拭き上げにも最適で、すっきりと丁寧な暮らしをしたい方にはおすすめです。


さまざまな用途で使えて便利!「ステンレス ロングドリンクスプーン」

picture

【ステンレス ロングドリンクスプーン 20cm 290円(税込)】
長めのグラスにレモン汁とアガベシロップを入れ炭酸水を注ぎ、「ステンレス ロングドリンクスプーン」をマドラーとして使い混ぜる、という使い方にとっても重宝する、便利なロングスプーン。

ドリンクのマドラーとしてだけでなく、細長い瓶に入ったジャムをすくうのにも最適です。家パフェ用のスプーンとしてもぴったりで、見た目もおしゃれ。
こちらのステンレスは18-8ステンレスというものであり、耐久性が高く錆びにくいのが特長なのもうれしいです。


シンプルでおしゃれな「ステンレスサーブ用トング」

picture

【ステンレスサーブ用トング 21.5cm 890円(税込)】

無印良品のトングといえば「シリコーン調理用トング」が有名なのかもしれませんが、おしゃれな見た目なのはこちらの「ステンレスサーブ用トング」です。調理用とサーブ用で2つを使い分けるのもいいかもしれません。

シンプルなデザインがおしゃれで、繋ぎ目などがなくお手入れもしやすいです。
ご家庭でサラダを卓上で取り分けるときに菜箸などを使っている方は、このシンプルでおしゃれ、しかも価格もお財布に優しいこちらのトングを使ってみてはいかがでしょうか?


あると便利で助かる!「ダイヤル式キッチンタイマー」

picture

【ダイヤル式キッチンタイマー 1,990円(税込)】

昨今の世の中では、人工知能に「〇〇分タイマー計って」などと言えば「はい」とカウントしてくれますが、うまく繋がらなかったりしている間に「もう〇分過ぎたわ」となることもしばしばあるかもしれません。

そんなときには古式ゆかしくアナログな方法が手っ取り早いということもあり、無印良品の「ダイヤル式キッチンタイマー」の出番です。

ダイヤルを回してスタートボタンを押すだけなので、とても簡単で把握しやすいです。
お鍋で無印良品のカレーを温めるときや、パスタを茹でるときなど、冷蔵庫に貼りつけておくと意外と役立ちます。


無印良品のお気に入りキッチングッズを、5選ご紹介しましたがいかがでしたか?
シンプルで飽きのこないグッズばかりなので、みなさんのキッチンにぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

関連コラム

【無印良品】シンプルが今の気分。50代筆者が実際に使って良かったキッチングッズ4選

子どもの自立や、家族との過ごし方が変わってくる50代。 自分時間を充実...

【3coins】わたしのお気に入りキッチングッズ3選

日々の暮らしを彩るアイテムがたくさん揃うおしゃれ雑貨店「3coins」。...

わたしのモーニングルーティーン

元気に毎日を迎えるためのスタートとして、モーニングルーティーンは大切で...

わたしのお気に入りのくらし | 60代女性 毎日楽しく、日記を綴るコツ

10年以上、1日も絶やすことなく日記を書き続けている60代のくんにゃさん。...

イベント一覧