
リフォームを検討する際に「リフォームは実際いくらかかるんだろう?」「金額の差で何が違うのか?」と考えたことはありませんか?リフォームはやる箇所・製品によって費用がまったく違ってきます。
本稿では、愛知県内にお住まいの方に向けて、リフォームのタイミングやリフォームにかかる費用の目安を項目ごとに説明していきます。
▼
キッチン
相場は?
▼お風呂
相場は?
▼洗面化粧台
相場は?
▼トイレ
相場は?
▼壁紙・クロス
相場は?
▼フローリング
相場は?
▼室内ドア
相場は?
▼給湯器
相場は?
▼ガス/IH コンロ
相場は?
▼食器洗い乾燥機
相場は?
▼レンジフード
相場は?
▼外壁塗装
相場は?
▼
・水まわり+内装 700万~
・リビング全部 500万~
▼
リフォームをやるタイミングとは?
リフォームをやるタイミングはそれぞれの箇所によって異なります。その目安は、どれだけ使用したかどうかです。長年使い続けていると、傷や劣化に気づかずに故障してしまうケースが多く確認されています。故障してからリフォームをすると、その場所は長期間使えなくなり、不便な生活が続きます。以下のスケジュールは、リフォームのメンテナンス及び交換時期になります。表の時期に当てはまる方は点検やリフォームをおすすめします。また、「汚れが目立ってきた」や「不便になってきた」と感じた場合もリフォームをおすすめします。

キッチンの相場は?

- 価格に差が出てくるのはキッチンの本体にあります。使いやすいキッチンになるよう、各メーカーが人造大理石やステンレスなどの素材や技術に工夫をこらしています。そういったキッチンのパーツや機能の差で価格に開きが出てくるのです。
また、対面キッチンやアイランドキッチンなど、キッチンの種類は様々あります。キッチンの種類によっても価格は変動します。
メーカー別で比較する

お風呂の相場は?

- 価格に差が出てくるのはシステムバスの本体にあります。使いやすいシステムバスになるよう、各メーカーが人造大理石やスゴピカ素材などの素材や技術に工夫をこらしています。そういったシステムバスのパーツや機能の差で価格に開きが出てくるのです。
また、システムバスは同じシリーズでもグレード設定が多種多様の為、選ぶグレード・オプションによって価格差が大きく変わります。設定が多種多様な分、自分好みの浴室にすることが可能です。
メーカー別で比較する

洗面化粧台の相場は?

- 最近の洗面化粧台は、キッチンのようにカウンター、洗面ボウル、収納、扉カラー、水栓金具といったパーツを自由に組み合わせることができます。間口に1200mm以上の広いスペースを確保できるなら、洗面スペースと化粧スペースを分けるなど、生活スタイルに合わせたオリジナルな洗面台を作ることもできます。また、自動水栓や追加棚などのオプションをつけると価格は変動します。
メーカー別で比較する

トイレの相場は?

- 価格に差が出てくるのはトイレの機能にあります。いつでも快適にトイレができるように、掃除がラクになる機能やトビハネを防ぐ機能など、各メーカーが機能に工夫をこらしています。
また、タンクレストイレにすることでも価格は変動します。
メーカー別で比較する

壁紙・クロスの相場は?

壁紙張り替えは、スタンダードとハイグレードクロスから選ぶことができ、サイズや仕様、消臭や汚れ防止機能付き、耐久性に優れたペット用壁紙などで価格は変動します。
■スタンダード
一般的に「SP級クロス」されているおてごろなクロスです。リーズナブルに張り替えをしたい方におすすめです。
帖数/貼り面積 料金(税込)
6帖/40㎡程度 総額52,800円〜
8帖/45㎡程度 総額58,300円〜
10帖/49㎡程度 総額63,800円〜
12帖/53㎡程度 総額70,400円〜
■ハイグレードクロス
一般的に「AA級クロス」と言われているものです。色柄や質感のバリエーションが豊富で、機能性に優れたものなど、さまざまな種類からご希望にあった壁紙を選びたい方におすすめです。
帖数/貼り面積 料金(税込)
6帖/40㎡程度 総額72,600円〜
8帖/45㎡程度 総額80,300円〜
10帖/49㎡程度 総額88,000円〜
12帖/53㎡程度 総額95,700円〜
フローリングの相場は?

●フローリング

フローリングは、木材の自然な風合いや温かみ、耐久性が特徴で、インテリアデザインにおいて広く用いられています。フローリングは、通常タイプと遮音タイプがあり、 お部屋の広さやどの仕様などで価格は変動します。
■通常タイプ
帖数 料金(税込)
6帖 58,000円〜
8帖 78,400円〜
10帖 97,900円〜
■遮音タイプ
帖数 料金(税込)
6帖 71,500円〜
8帖 92,600円〜
10帖 115,800円〜
※張る費用での算出で、商品代、既設フローリングのめくり、処分費は含まれていません。
●クッションフロア

クッションフロアは、耐水性が優れていることからお手入れが簡単で、抗菌、抗ウイルス、防カビ、防汚機能を持っています。下地の上に接着剤で貼り付けるだけなので、他の床材に比べ工期も短く、費用の安さも魅力です。お部屋の広さやどの仕様などで価格は変動します。
帖数/貼り面積 | 料金(税込) |
---|---|
6帖/40㎡程度 | 総額44,000円〜 |
8帖/45㎡程度 | 総額57,200円〜 |
10帖/49㎡程度 | 総額70,400円〜 |
※金額はあくまでも目安です。使用する製品やお部屋の状況により金額が前後する場合がございます。
●フロアタイル

フロアタイルは、塩化ビニール素材で作られた床材で、硬くて傷がつきにくい特性を持っています。デザイン性も高く、木目柄などのリアルな模様があります。形状は主に正方形や長方形のピースで、パズルのように配置して施工します。お部屋の広さやどの仕様などで価格は変動します。
帖数/貼り面積 | 料金(税込) |
---|---|
6帖/40㎡程度 | 総額93,500円〜 |
8帖/45㎡程度 | 総額121,550円〜 |
10帖/49㎡程度 | 総額149,600円〜 |
※金額はあくまでも目安です。使用する製品やお部屋の状況により金額が前後する場合がございます。
●畳

畳はクッション性があり湿気を吸ってくれるので、手触り・足触りが良く、高温多湿となる日本の環境に適した床材です。さらに、畳表のい草には空気を浄化する作用もあり、自然の抗菌効果により室内環境を改善する効果も期待できます。お部屋の広さやどの仕様などで価格は変動します。
帖数 | おもて替え | 交換(新調) |
---|---|---|
6帖 | 総額44,220円〜 | 総額93,060円〜 |
8帖 | 総額58,960円〜 | 総額124,080円〜 |
10帖 | 総額73,700円〜 | 総額155,100円〜 |
※金額はあくまでも目安です。使用する製品やお部屋の状況により金額が前後する場合がございます。
●カーペット・タイルカーペット

防音性に優れていることから、寝室、子供部屋、書斎などに使われることが多い床材です。お部屋の雰囲気が豪華になり、高級感を出すことができます。防音性の高さから、マンションや集合住宅にお住まいのお客様からも人気を集めています。お部屋の広さやどの仕様などで価格は変動します。
帖数/貼り面積 | 料金(税込) |
---|---|
6帖/40㎡程度 | 総額71,500円〜 |
8帖/45㎡程度 | 総額92,950円〜 |
10帖/49㎡程度 | 総額114,400円〜 |
※金額はあくまでも目安です。使用する製品やお部屋の状況により金額が前後する場合がございます。
室内ドアの相場は?

室内ドアには、主に引き戸・開き戸などがあり開き方や価格が変動します。
■パネルタイプ
室内扉タイプ 料金(税込)
開き戸 総額90,500円〜
引き戸 総額112,000円〜
■ガラス(彩光)タイプ
室内扉タイプ 料金(税込)
開き戸 総額104,000円〜
引き戸 総額125,000円〜
※金額はあくまでも目安です。使用する製品やお部屋の状況により金額が前後する場合がございます。
フルリフォームの相場は?
あなたにぴったりのプランは?

施工概要と概算
部位 | 内容 | 費用 |
---|---|---|
外壁・屋根塗装 | シリコン塗装 建坪30程度 | 800,000 |
玄関 | 玄関ドアカバー工法 | 300,000 |
サッシ | 二重窓 | 1,000,000 |
内装 | クロス貼替・一部枠塗装他 | 1,000,000 |
床 | フローリング上張り | 1,500,000 |
建具 | 扉・収納扉・玄関収納 | 1,200,000 |
階段 | リフォーム階段 | 300,000 |
住設機器 | キッチン・UB・洗面台・トイレ | 1,500,000 |
電気工事 | コンセント/照明器具含む | 700,000 |
断熱 | 壁断熱ボード(一部) | 400,000 |
耐震 | 耐震補強金物(一部) | 300,000 |
諸経費 | ハウスクリーニング含む | 800,000 |
9,800,000 |

施工概要と概算
内装 | クロス貼替・一部枠塗装他 | 1,000,000 |
床 | フローリング上張り | 1,500,000 |
建具 | 扉・収納扉・玄関収納 | 1,200,000 |
階段 | リフォーム階段 | 300,000 |
住設機器 | キッチン・UB・洗面台・トイレ | 1,500,000 |
電気工事 | コンセント/照明器具含む | 700,000 |
諸経費 | ハウスクリーニング含む | 800,000 |
7,000,000 |

施工概要と概算
フジケンリフォームの強み
どんな会社?
「こまやかに。より丁寧に。」

一生使っていくものなので、弊社では時間をかけてじっくりとお客様にあった製品を選ばせていただきます。
知識・経験豊富な精鋭職人が、常に技術とサービスの向上に努め、お客さまの要望に高いレベルでお応えいたします。
■地域密着型のリフォーム会社
地域密着でグループ51周年を迎えたフジケンのリフォーム、すぐにお客様のもとへ伺えるスピード感とホスピタリティに自信があります。地元で根強くお客様とご一緒したい想いから、当然ですが「失敗しない感動リフォーム」をお届けします。そのため、お客様のご要望をしっかりお伺いいたします。
■打ち合わせ回数が他社よりも多い
キッチンやお風呂などは平均15年以上使い続けます。使い続けるからこそ、この先後悔がないように、しっかりと聞き取りを行い、お客さまにあった製品を提案させていただいております。そのため、他社よりも多く打ち合わせをしております。
■地域最安値の水まわりやリフォームをご提供致します
地域No.1を誇る新築住宅の供給を背景に、この地域で多くの水まわり設備を仕入れるため、そのボリュームディスカウントが実現できます。
■ISO認証済み
フジケンリフォームは、ISO品質マネジメント・特定建設業許可を取得しております。これは「建設のプロ」である証です。![]() | ![]() |

