商品情報
2025.02.03
picture

ビルトインコンロをリフォームするなら、調理が楽しくなる商品を選びたいという方も多いでしょう。
ビルトインコンロは種類が多いので、どのモデルが自分に合っているのか悩んでしまう方もいます。
そこで今回は多彩な機能で調理を快適にする、ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」を紹介します。
機能の特徴や実際に使用した方の口コミも紹介しているので、参考にしてください。



目次

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」とは?

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」の口コミ

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」のおすすめポイント3選

ビルトインガスコンロリフォームを成功させるためのコツ

まとめ






ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」とは?

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」は、ノーリツが販売するコンロのなかでも、最上位グレードのモデルです。

炊飯機能や低温調理機能、無水調理モードなどの多彩な調理方法に対応しており、コンロ1つでさまざまな料理を楽しめます。

マルチグリルアプリを使用すれば、よりスムーズに調理が可能です。

忙しい毎日にうれしい時短機能が複数搭載されており、共働きや忙しいご家庭に人気のあるモデルです。


「プログレ」はノーリツ最上位グレードのモデル!
「プログレ」はノーリツ最上位グレードのモデル!
マルチグリルアプリを使用すれば、よりスムーズに調理が可能!
マルチグリルアプリを使用すれば、よりスムーズに調理が可能!

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」の口コミ

ここでは、ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」の口コミを紹介します。

実際に使用したからこそわかる特徴や、充実した機能を紹介するので、参考にしてみてください。

食事を作るのが楽しみになった

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」は、料理の幅が広がる多彩な機能を搭載しています。

ただ焼く・煮るだけではなく、低温調理や無水調理など幅広い調理方法に対応しているのが特徴です。

アプリと連携したオートメニューも豊富にあるため、さまざまな料理に挑戦できるのもメリットの1つといえます。

「食事を作るのが楽しみになった」との声もあり、毎日の料理に自信が持てるようになるでしょう。

充実したグリル機能に満足

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」は、グリルで解凍焼き上げや燻製、パンの発酵までおこなえます。充実したグリル機能に満足しているとの声も多くありました。
アプリを使えばグリルに食材を入れてスイッチを押すだけで、スムーズな調理が可能です。

グリル調理をしている間に、副菜などの同時調理をおこなえます。

料理初心者でも直感的に操作できる

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」の操作パネルは、液晶表示と音声でわかりやすくガイドしてくれます。「音声ガイド付きで、慣れない私でも使いやすかった」などの口コミがあるように、使い慣れていない方でも楽に使用できるのが特徴です。
料理初心者でも、低温調理やパンの発酵・焼きなどの上級者向けのメニューにチャレンジできます。

picture

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」のおすすめポイント3選

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」のおすすめポイントを紹介します。

調理をサポートする充実した機能を紹介するので、参考にしてください。

調理に合わせて火力調整

調理に合わせて火力調整ができるノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」は、調理器具の温度を測りながら火力を自動で調整してくれます。麺ゆでモードや煮るオート、焼サポートなど、調理法に合ったオートメニューが用意されています。
自動で火加減を調整してくれるので、吹きこぼれや焦げ付きの心配がなく、他の調理に集中できるのがポイントです。またオート機能以外にも13段階の火力微調整機能があり、自分で繊細な火加減の調整がおこなえます。

調理をサポートする「マルチグリル」

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」のマルチグリルには、温度センサーが付いているので、魚のふっくら感を残しながらこんがりと焼き上げます。
燻製モードや解凍焼き上げモードなどがあり、焼き魚以外の調理も可能です。グリルで調理できる種類が多いのも、ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」の魅力といえるでしょう。
またグリル専用の容器が2種類付いており、調理中にグリル内が汚れる心配も少なくなります。

汚れを浮かせる「親水アクアコート」

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」のガラストップ天板は、付いた焦げや汚れに水を垂らすと、汚れが浮き上がってくる「親水アクアコート」を採用しています。毎日の油はねなどの汚れも落としやすく、お手入れの負担を軽減できるでしょう。
またカバー一体型のゴトクは、煮こぼれや吹きこぼれの内部侵入を防げるのが特徴です。
ほかにも、コンロの表面やグリル庫内などがフラット形状になっており、拭き掃除がしやすいのもメリットといえます。
調理をサポートする「マルチグリル」
調理をサポートする「マルチグリル」

ビルトインガスコンロリフォームを成功させるためのコツ

ここでは、ビルトインガスコンロリフォームを成功させるためのコツを紹介します。

ビルトインガスコンロは性能や操作方法がモデルによって異なるため、迷ってしまう人も多いでしょう。

最適なビルトインガスコンロを選ぶためにも、チェックしてみてください。

トッププレートのサイズをチェック!

ビルトインガスコンロ本体のサイズは、一般的に60cmと75cmです。
自宅で使っているサイズを測り、同じものを選べば設置は可能なほか、サイズが違っても取り付け部材の追加で可能な場合があります。

ガスコンロの耐久性を重視する

ビルトインガスコンロは天板やゴトクなどの耐久性を重視すると、いつまでもキレイに長く使用できます。ガスコンロの天板に使用されるホーローは、安価ではありますが塗装が弱く、錆びが発生する可能性があります。
耐久性の高い商品を選ぶなら、ホーローをガラスコーティングしたガラスコートや、高強度のガラストップを選ぶのがおすすめです。
またスタイリッシュなステンレス製のゴトクも人気がありますが、熱に弱く変色してしまう可能性があります。
ゴトクは熱に強く、汚れが目立ちにくいホーロー製を選ぶと良いでしょう。

操作のしやすさをチェックする

ビルトインガスコンロには、火をつけて温度調整をするだけのシンプルなものから、操作パネルで微調整できるものまでさまざまな商品があります。
湯沸かしや炊飯など特定のボタンもあり、押すだけで直感的な操作が可能です。
操作パネルで温度調整やオート調理機能などがおこなえるモデルもあるので、頻繁に調理をする人はパネル付きで操作がしやすいものを選ぶのも良いでしょう。

料理の幅が広がる機能をチェック

自炊をする方にとって、毎日の調理はできるだけ快適なほうが良いでしょう。お湯を沸かしたり炒め物をしたりするだけではなく、さまざまな機能があると料理の幅が広がります。たとえばオート調理のあるコンロなら、コンロに調理をお任せしている間に他の料理を作れるのがメリットです。コンロでメインの料理を作りながら、副菜の調理に集中できます。ビルトインコンロを選ぶ際には、調理が楽になり幅が広がるような機能をチェックするようにしましょう。

ビルトインコンロの設置可否を確認する

リフォームをする前に、現在使用しているコンロやガスを確認し、ビルトインコンロの設置可否を判断しましょう。
コンロ下にオーブンがセットされたビルトインコンロを使用している場合、交換は同じメーカーにする必要があります。IHクッキングヒーターを使用している場合、キッチンにガス管があれば問題ありませんが、ない場合は配管工事が発生します。
個人で判断が難しい場合は、一度リフォーム会社に相談しましょう。

picture

まとめ

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」は、ノーリツの最上位グレードコンロです。

多彩な機能は、毎日の調理を快適に楽しいものにしてくれるでしょう。

ノーリツ ビルトインガスコンロ「プログレ」について詳しく知りたい方は、ぜひフジケンリフォームにお越しください。

リフォームのプロが、暮らしにまつわるさまざまなアドバイスをおこなっています。

リフォームに関するお悩みや不安がある場合にも、ぜひ当店までご相談ください。

picture
picture
IHクッキングヒーターの種類とは?それぞれの特徴を解説|フジケンリフォーム岡崎店 徹底比較!ガスコンロvsIH IHクッキングヒーターへリフォームする際のメリット・デメリット|フジケンリフォーム岡崎店 ガスコンロとIHクッキングヒーターの光熱費はどちらが安い?|フジケンリフォーム岡崎店


フジケンリフォームのロゴ
刈谷ショールーム
刈谷ショールームはこちら岡崎ショールームはこちらセミナー・イベント一覧はこちら

名古屋・岡崎市・豊田市・刈谷市で住宅リフォームをお考えなら、4年連続エリア販売数【No.1】のフジケンリフォーム! 
キッチン、お風呂、洗面化粧台、トイレの水まわりに加え、内装、玄関、外壁などリフォーム全般お任せください。 
費用のお見積もりは何度でも無料。リフォームローンや各種補助金など、お気軽にご相談ください。
対応エリアは、西三河(岡崎市・安城市・刈谷市・豊田市・西尾市・知立市・高浜市・碧南町・みよし市・幸田町)を中心に名古屋市・大府市・豊明市・半田市・豊川市・蒲郡市など幅広いエリアで対応しております。
コラム一覧へ