
毎日使うキッチンを使いやすくて清潔な空間にしたいと思う方は多いのではないでしょうか。
掃除がしやすく、お料理が楽しくなる機能を兼ね備えたビルトインガスコンロをお探しならノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」がおすすめです。
本記事では、ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」の特徴や口コミ、おすすめポイントを紹介します。
リフォームを検討している方はぜひ参考にしてください。
実際に利用している方の口コミとおすすめポイント、リフォームを成功させるためのコツを解説しているので、参考にしてください。
- 目次
- ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」とは?
- ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」の口コミ
- ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」のおすすめポイント3選
- ビルトインガスコンロリフォームを成功させるためのコツ
- まとめ
ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」とは?
デザイン性も進化した調理が楽しくなるノーリツのビルトインガスコンロが、ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」です。汚れが落ちやすく、カラーバリエーションが豊富なトッププレートに惹かれて、ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」を選ぶ方も少なくありません。
ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」には調理が楽しくなる機能が充実しています。
献立検索やレシピ送信、調理の記録ができるアプリ「つなぐレシピ」も好評です。


献立検索やレシピ送信、調理の記録ができるアプリ「つなぐレシピ」も好評!
ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」の口コミ
リフォームで失敗しないためには、実際に使っている方の口コミや評判を確認するのがおすすめです。こちらでは、ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」を選んだ方の実際の使い心地などの口コミを紹介します。
汚れが落ちやすくて掃除が簡単
ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」を選んだ方からは、汚れが落ちやすくて掃除が簡単になったとの口コミがあります。「フラットな構造なので掃除がしやすい」
「調理後の油汚れも落ちやすい」
以前使っていたガスコンロよりも、掃除が簡単でキレイな状態が長持ちするのは嬉しいポイントです。
火力の効率が良い
ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」は火力の効率が良いとの口コミは多数あります。「火力の効率が良く、調理時間が以前より短くて済む」
「省エネや光熱費の節約にも期待大」
実際に使い始めて火力効率の良さに気付き、高く評価している方が多いようです。
デザインがスタイリッシュでキッチンにいるのが楽しい
リフォームをしてきれいになり、キッチンでお料理するのが楽しくなったとの声も寄せられています。「カラーが素敵で、毎日お料理するのが楽しみ」
「見た目・デザイン性が決め手となり購入したが、実際に取り付けても良い感じ」
ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」は、どんなキッチンにもなじみやすいスタイリッシュなデザインです。

ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」のおすすめポイント3選
ここからは、ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」のおすすめポイントを3つ紹介します。リフォームして良かったと思える選択をするための参考にしてください。
汚れが落ちやすいトッププレート
ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」のトッププレートは、ガラスとアルミの2タイプです。ガラストップの天板に施された親水アクアコートは、お手入れしたい部分を水で湿らせてしておくと汚れが浮き上がります。こびりついた頑固な汚れもラクに落とせるトッププレートです。アルミ製トッププレートのラックリーナは温度が上がりにくく、バーナー廻りの焦げつきを軽減します。
さらに、水や油をはじくテフロンTM加工がされているので、毎日のお手入れが簡単です。
大きな食材も調理できる専用グリル容器「ロティプレート」
ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」の専用グリル容器「ロティプレート」は、少し深さもあるスクエアなデザインです。奥行315mmと容量がアップし、4尾のさんまが丸ごと一度に焼けます。
大きくカットした焼き野菜や厚みのあるお肉などの調理も可能です。
しかも、蓋付きなのでグリル庫内への油はねを防止し、グリル庫内のお手入れも負担になりません。
グリルは「ロティプレート」と焼網のどちらも対応できますので、魚は網焼きで焼きたい方にも安心の設計です。
調理中の温度が見える「温度クック機能」
ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」は調理中の鍋底温度が表示され、好みの温度で温度キープキーを押すと火力が自動で調節されます。お料理の火加減を調整するのが苦手な方も失敗しにくくなるので、もっと料理が楽しくなります。どなたにも安定した調理が可能です。お料理上手な方も、これまで料理していた温度が客観的にわかります。
お好みの硬さや火のとおり具合が数値で分かると、温度キープに設定して落ち着いて料理ができます。

水や油をはじくテフロンTM加工がされているので、毎日のお手入れが簡単!
ビルトインガスコンロリフォームを成功させるためのコツ
家族が毎日使うキッチンのリフォームは、必ず成功させたいところです。キッチンが快適な空間に変わると、家族の居心地の良さにつながります。ここからは、ビルトインガスコンロのリフォームの押さえておきたいポイントの紹介です。調理スタイルに合う製品を選ぶ
ビルトインガスコンロの天板のサイズには、60cmタイプと75cmタイプがあります。天板のサイズを60cmから75cmにするとキッチンの調理スペースが狭くなり、後悔する方もいるので注意が必要です。3つもバーナーを使わない方やシンプルな操作がよい方は2口コンロをおすすめします。最近のビルトインガスコンロは、グリル機能が進化しています。
便利なグリル機能を使ってメニューの幅を広げたい方は、ワイドサイズのグリル・オートグリル機能・付属のグリル調理器などをチェックしてみましょう。
お手入れが負担にならない製品を選ぶ
毎日料理をしていると油ハネや煮こぼれ、焦げつきなどガスコンロにはさまざまな汚れが付きます。忙しい日や疲れた日には、汚れを落とす手間が負担になることもあるでしょう。ガスコンロのトッププレートの素材は見た目だけではなく、傷のつきやすさ・汚れの落としやすさも要チェックです。また、グリルは庫内の掃除が大変な箇所です。
グリルのクリーンモードが搭載されている製品は、スイッチ一つで調理後のニオイやベタつきを軽減できます。
付属のグリル調理器の洗いやすさ・汚れの落ちやすさも確認しましょう。

まとめ
ノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」は、スタイリッシュなデザインでお料理が楽しくなる機能がいっぱいです。汚れが拭き取りやすいトッププレートでキッチンを清潔に保ちます。
家事効率も上がり、使いやすいノーリツ ビルトインガスコンロ「オルシェ」にリフォームしてみませんか。
フジケンリフォームでは、キッチンのリフォーム相談も受け付けております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
IHクッキングヒーターの種類とは?それぞれの特徴を解説|フジケンリフォーム岡崎店 徹底比較!ガスコンロvsIH IHクッキングヒーターへリフォームする際のメリット・デメリット|フジケンリフォーム岡崎店 ガスコンロとIHクッキングヒーターの光熱費はどちらが安い?|フジケンリフォーム岡崎店


刈谷ショールームはこちら岡崎ショールームはこちらセミナー・イベント一覧はこちら
名古屋・岡崎市・豊田市・刈谷市で住宅リフォームをお考えなら、4年連続エリア販売数【No.1】のフジケンリフォーム!
キッチン、お風呂、洗面化粧台、トイレの水まわりに加え、内装、玄関、外壁などリフォーム全般お任せください。
費用のお見積もりは何度でも無料。リフォームローンや各種補助金など、お気軽にご相談ください。
対応エリアは、西三河(岡崎市・安城市・刈谷市・豊田市・西尾市・知立市・高浜市・碧南町・みよし市・幸田町)を中心に名古屋市・大府市・豊明市・半田市・豊川市・蒲郡市など幅広いエリアで対応しております。