リフォームデータ
豊明市A様邸暮らしやすさを追求!「理想を叶えた」快適空間[ 築36年 ]
マンションリフォーム
リノベーション
- 工期
- 2ヶ月
- リフォーム内容
- 水回り交換
間取り変更 - メーカー
- キッチン:トクラス/浴室:LIXIL/洗面室:TOTO/トイレ:LIXIL
- 商品名
- キッチン:Bb/浴室:リノビオV/洗面室:オクターブスリム/トイレ
リフォームのポイント
酒井
築約36年のマンションで発生した水漏れをきっかけに、配管の全面的なやり直しを含むリノベーションを決行。
壁で仕切られていたキッチンとリビングダイニングをつなぎ、対面式オープンキッチンにすることで、空間全体が明るく開放的に生まれ変わりました。
またエアコンの新設と内窓の設置で断熱性と遮音性が向上し、ご夫婦が快適に過ごせる住まいが実現しました。


白のクロスと温かみのある木目調の建具、そして天井の一部に施された木目クロスが調和し、心地よい空間を作り出しています。
キッチンの腰壁には淡いグリーンを採用することで、空間に爽やかなアクセントをプラス。
壁を取り払いキッチンとリビングが一体になったことで、光が隅々まで届く明るく開放的なLDKへと生まれ変わりました。

トクラスのシステムキッチン「Bb」を採用、大理石のカウンターが美しい対面式オープンキッチンとなりました。
リビングを見渡しながら料理ができるため、ご家族との会話も弾みます。
また、新たに新設された食洗機が家事の負担を軽減し、より快適なキッチンライフを実現します。

かつて和室だった空間を洋室にリフォーム。
ブルーのアクセントクロスが、落ち着いた雰囲気を演出しながら、空間に新しい個性を加えています。

和室の押入れをウォークインクローゼット(WIC)にリフォーム。
隣の洋室の一部を取り込むことで、広々とした収納スペースを確保し、反対側の部屋からもアクセスできるようにしたことで、利便性が大幅に向上しました。

洗面化粧台はTOTOのオクターブスリム。収納力が大幅にアップしました。
洗濯機の上には可動式の棚を新設することでデッドスペースを有効活用し、使い勝手の良いランドリースペースが実現しました。


書斎とLDKには、LIXILの「インプラス」という内窓を設置しました。
内窓は、今ある窓の内側にもう一つ窓を設けることで、断熱性や遮音性を高めることができます。夏は外の熱気を遮り、冬は室内の暖かさを逃がさないため、冷暖房の効率が大幅にアップ。また、外部の騒音を軽減し、結露も抑える効果があります。

こちらの施工事例のお客様インタビューを公開しています!
▶︎暮らしやすさを追求!理想を叶えた快適空間【豊明市・A様】
この素敵なお家が完成するまでのストーリーを深掘り!インタビューでお客様の想いをチェックしてみてください。