
1日に何度も利用するトイレは、今では和式は珍しくなり、ウォシュレット付きの洋式が主流となっています。
トイレの室内は洗練され、便器だけではなく手洗い器や収納スペースなどが完備されるとともに色調やデザインなども工夫され、お洒落な空間が創出されています。
この記事では、TOTOのシステムトイレ「レストパル」の特徴や口コミなどを通して商品の魅力を紹介するので、トイレのリフォームを予定している方はお役立てください。
TOTOトイレ「レストパル」とは?
TOTOのシステムトイレ「レストパル」はトイレの便器だけではなく、手洗い器やキャビネット収納などが一体になっているパッケージ型の商品です。TOTOではこのほかにレストパルFも販売していますが、TOTOのシステムトイレ「レストパル」は便器が床に接している従来のタイプです。
一方のレストパルFは便器が壁かけにより設置されているフローティングタイプになります。

TOTOトイレ「レストパル」の口コミ
ここでは、すでにTOTOのシステムトイレ「レストパル」を利用されている方からの声をお届けします。トイレを選択するうえで、利用者から寄せられている体験談をお役立てください。
掃除しやすい
TOTOのシステムトイレ「レストパル」は、後方の棚の中にタンクのほかコンセント類がまとめて格納されているのが特徴です。「ホコリや汚れがたまりにくく拭き掃除がラク。」との声もありました。
また「タンクレストイレのようにスッキリとした見栄えも気に入っています。」などの口コミもあるように、デザイン面を評価する口コミも多くあります。
TOTOのシステムトイレ「レストパル」は凹凸が少ないうえに、便器の後ろに隙間がない点など、掃除がしやすいように工夫されているのも魅力です。
豊富な収納スペース
TOTOのシステムトイレ「レストパル」は、便器の後ろや手洗い器の下などの邪魔にならない場所に収納スペースが設置されていて、掃除道具など多くの物を収納できます。便器背面の収納は高さがあるほか棚板を調整できるようになっており、トイレットペーパーや替えのタオル、生理用品、芳香剤のスペアなどのスッキリとした収納が可能です。
12ロールパックのトイレットペーパーも、すっぽり丸ごと収納できます。
「これまでは床に置いていた小物類をキャビネットに収納できるようになり、邪魔なものが減って掃除がしやすくなった」との口コミもありました。
また、便器脇の壁が二段カウンターになっていて、手に取りやすい物を置いておくのに便利です。
TOTOトイレ「レストパル」を見てみる

TOTOトイレ「レストパル」のおすすめポイント3選
ここでは、TOTOが自信を持っておすすめしているTOTOのシステムトイレ「レストパル」の3つのポイントを紹介するので、参考にしてください。優れた洗浄機能
TOTOのシステムトイレ「レストパル」は汚れが付きにくく落ちやすい、TOTO独自のセフィオンテクト加工を採用しています。使用する前には、便器のボウル面にミストを自動噴霧して汚れを付きにくくしてくれるのが特徴です。ウォシュレットを使用するときにはセルフクリーニングでノズルを洗浄し、ノズルの内側と外側は除菌水で自動的に洗浄除菌する機能を搭載しました。使用後は渦を巻くようなトルネード水流により、少ない水を有効に使って便器のボウル面をまんべんなく洗い、しつこい汚れも効率よく落とします。
トイレを使ってから8時間経ったときに除菌水のミストが便器のボウル面に自動的に噴きかかる機能を完備しており、清潔な便器を持続できます。
楽な姿勢で使える手洗器
タンクの上部に手洗い器を設置するタンクトイレでは、便器が邪魔になって手洗いするときに無理な体勢を強いられてしまうケースがみられました。使用後に立ち上がってから振り向いて手を洗う動作は、腰に負担がかかります。
TOTOのシステムトイレ「レストパル」は手洗い器を別置きで設置でき、誰でも楽な体勢で手を洗えます。
設置位置を低く設定すると、子どもや高齢者でも手を洗いやすいでしょう。
空間をスッキリと見せる抜群の収納力
TOTOのシステムトイレ「レストパル」は、多くのものを収納できるようスペースを無駄なく活用しています。さらにスッキリとした空間を創出するうえで、収納箇所をキャビネットで隠しています。また便器背面の収納棚は、収納物のサイズにあわせて高さ調整が可能です。座ったままでも手が届く手元収納には、頻繁に使うものを入れておくとよいでしょう。
大便器キャビネットは両脇のデッドスペースを活かしており、手洗器の下にもキャビネットを採用しています。 TOTOトイレ「レストパル」を見てみる


楽な姿勢で使える手洗器
トイレリフォームを成功させるためのコツ
ここでは、トイレをリフォームするにあたって成功を収めるうえでのコツを紹介します。トイレ空間の広さに注意
間口の狭いトイレにTOTOのシステムトイレ「レストパル」を設置すると、便器とカウンターが近付きすぎて、トイレの空間に圧迫感が生まれるでしょう。メーカーでは820mm以上の間口を推奨しており、奥行きにもある程度の余裕が必要です。
奥行きに合わせてカウンターを設置するうえで、室内が狭いと紙巻き器を設置する位置が手前になりすぎて使いにくくなる可能性があります。広いトイレのときは支障になりませんが、狭い室内に無理に設置すると後悔しそうで心配です。
トイレの室内にTOTOのシステムトイレ「レストパル」を設置する十分な広さを確保できないときには、違うトイレを選ぶほうが得策かもしれません。
補助金(助成金)の活用
トイレに限らず水回り設備を交換するときは、リフォーム補助金などの対象になるケースがあります。少しでも費用負担を抑えられるよう、施工業者などに確認してみるとよいでしょう。なお、高齢者が同居されているときには、介護保険リフォームなどの対象になる可能性があります。
リフォーム前に確認しておくことで、よりお得にトイレリフォームが可能です。
【見るだけ聞くだけOK!】トイレまるわかり!ショールームツアー

まとめ
TOTOのシステムトイレ「レストパル」は、便器のほか手洗い器やキャビネット収納などが一体となった商品であり、お洒落でスッキリしたトイレの空間を創出できます。優れた洗浄機能により清潔感があるとともに、豊富な収納スペースや掃除しやすい点が魅力です。
一方で、設置にあたってはトイレの室内に十分な広さが必要になります。
私どもフジケンリフォームではトイレのリフォームを承っており、施工するうえでスペースなどの相談も承っているので、気軽にご連絡ください。
なお、フジケンリフォームならTOTOのシステムトイレ「レストパル」も地域最安値にてご提供いたします!



刈谷ショールームはこちら岡崎ショールームはこちらセミナー・イベント一覧はこちら
名古屋・岡崎市・豊田市・刈谷市で住宅リフォームをお考えなら、4年連続エリア販売数【No.1】のフジケンリフォーム!
キッチン、お風呂、洗面化粧台、トイレの水まわりに加え、内装、玄関、外壁などリフォーム全般お任せください。
費用のお見積もりは何度でも無料。リフォームローンや各種補助金など、お気軽にご相談ください。
対応エリアは、西三河(岡崎市・安城市・刈谷市・豊田市・西尾市・知立市・高浜市・碧南町・みよし市・幸田町)を中心に名古屋市・大府市・豊明市・半田市・豊川市・蒲郡市など幅広いエリアで対応しております。