リフォームのノウハウ
2022.03.10
picture

皆さんこんにちは
フジケンハウジングです。

今回は“畳でリゾート気分!ホテルのような暮らし”ということで
自宅に居ながら畳を使うことで
旅行先のホテルのような空間が実現できるということを紹介していきます。
畳は昔ながらの和室だけのものではありません。

機能的なものや様々なカラーで
多くのインテリアに溶け込み
コーディネートの幅が広がります。

畳というと、掃除が大変、変色する、水によわい、傷によわい
というイメージをお持ちの方が多いと思います。

しかし、ここ最近の畳は機能的・デザイン的にも飛躍的に向上しました。
ご自宅でワンランク上の快適空間を作りましょう。


●ダイケン畳 健やかくん


こちらでご紹介するのは、ダイケンという建材メーカが出している畳おもて材「健やかくん」。
これは京都をはじめ宿泊施設にも多く使われており、
純和風な空間から和モダン風、和洋室まで様々なテイストに合わせることができる畳です。
それが、なんと一般家庭でも取り入れることができます。

この材料を使った畳は
 ①傷に強い
 ②撥水性
 ③変色しにくい
 ④カビの発生やダニの増殖を抑える
 ⑤豊富なカラーバリエーション

などの良い点がたくさんあります。
具体的に1つずつ見ていきましょう。

①傷に強い
ペットの爪やおもちゃによる傷もつきにくい
なんと畳を敬遠する理由の59.3%が表面が傷みやすいと感じています。
耐摩耗試験実施してほとんど傷付かず、美しさを保ちます。

②撥水性
撥水性のがあるので、水分・汚れがしみこみにくい
お茶やジュースをこぼしてもしみこみにくく、
サッと拭き取れるのでキレイが続きます。

③変色しにくい
従来のイ草おもてと違い、時間がたっても変色しにくく
長く美しさを保ちます。

④カビの発生やダニの増殖を抑える
こんな畳があったらいいなという声で最も多いのが
ダニの心配のない畳、カビの心配がない畳です。
直接触れることの多い畳だからこそ清潔さが重要視されています。
抗菌仕様にすることで、カビの発生を抑え、カビをえさとするダニも増殖しにくくなります。

⑤豊富なカラーバリエーション
緑だけでなく、灰色、桜色、藍色など色柄は50種類以上!
好みの空間に合う色柄がきっと見つかります。
picture
picture

●お手入れ方法


様々な特徴があり扱いやすい畳ですが、
適切なお手入れをすることで、より長持ちさせることができます。

◆日常のお手入れ
▶掃除機は畳の目に沿って力を入れずに軽くかけ、ほこりやゴミを取り除いてください。
 また、掃除中に固形物を踏んだり、引きずった場合、傷つく恐れがありますのでご注意ください。
▶日常のお手入れは乾いたぞうきんで畳の目に沿って乾拭きしてください。
▶過度な湿気を含ませないために天気の良い日には窓をあけて風通しをよくしてください。
▶月に一回程度固く絞ったぬれ雑巾で軽く拭いてください。


◇万が一の場合
▷液体をこぼした場合、早めにに乾いた布やかたくしぼったぬれ雑巾などで拭きとってください。
▷粉末状のものをこぼした場合、掃除機をかけた後、ぬれ雑巾などで拭きとってください。
▷食料品の汚れの場合、水で薄めたキッチン漂白剤(塩素系)を綿棒につけて染み部分に塗ると消えます。
▷机やいすの脚の跡で凹んでしまった場合も、蒸しタオルを当てて蒸気で凹みを小さくすることができます。
▷軽度のやけこげ(たばこなど)、カビの発生もやすり・漂白剤などである程度の再生が可能です。
▷クレヨン・マジックなどの汚れはとれませんのでご注意ください。
picture
picture
いかがでしたでしょうか。

上では、ダイケンの「健やかくん」をご紹介しましたが
様々なメーカーで多種多様の畳が販売されています。

キレイが続く畳ならインテリアに合わせた快適な空間が作れます。
子供部屋、寝室、客間にリビングなど、畳のある空間が人気になっており、
選び方によっては、高級ホテルや旅館のような仕上がりにすることができます。


▽下の写真はフジケンリフォームが実際に手掛けた畳スペースです♪



あなたもお家でリゾート気分を感じませんか?
気になる方はフジケンハウジングへお気軽にお問合せください。

どんな空間にできるか、どれくらいの金額がかかるか…?といった
ふんわりとした質問・疑問も大歓迎です。
もちろん、こちらからご提案することも可能です。

相談無料、御見積無料。
皆様からのご連絡お待ちしております。
picture
picture
コラム一覧へ