リフォームのノウハウ
2023.11.08
picture

みなさま 友達の家やカフェ、ホテルで何気なく過ごす空間「なんか落ち着く」という時ありませんか?
それはお部屋の壁紙やインテリアの色彩による心理効果の影響かもしれません。
特に壁や天井の色彩は面積が大きく、私たちの心身に様々な作用をもたらします。

今回は色が持つ心理的・生理的効果を壁紙とあわせてご紹介します。

【ホワイト系】

日本の内装の壁に多い白色は、部屋を明るく見せることができ清潔で上品な印象を与える色です。
しかし一方で圧迫感や緊張感を与える刺激色でもあるため、「クリーム色」や「ベージュ」に近いものを選ぶのがおすすめです。
picture

【オレンジ系】

動作を活発にし、活力を与えてくれます。緊張を和らげる効果もあり、食欲が湧いてくる色でもあります。「楽しく過ごしたいリビング」や「会話が弾むダイニング」など、心が温かくなる雰囲気にしたい部屋の壁に使うと効果的です。
picture

【赤系】

体感温度を上昇させる効果があります。寒くなりやすい北側の部屋にもおすすめです。活力を感じ、気持ちを前向きにする効果も期待できます。
picture

【ブルー系】

青色のあたえる心理効果は「集中力」「リラックス・安心」。精神を落ち着かせる効果があるので、寝室や勉強部屋におすすめです。
寒い・涼しいという印象も持っているので、場所によっては部分的な使用が良いかもしれません。
picture

【グレー系】

寂しい雰囲気のするグレーですが、部屋に上品な雰囲気をもたらしたい時に最適な色です。白っぽいグレーは開放感、黒っぽいグレーは重厚感といった具合に、黒の多さで印象が180度変わってきます。洗練されたイメージでどんな色とも合わせることができます。
picture
いかがでしたでしょうか。色によって受け取る印象の違いが分かったかと思います。

色の特性をいかして部屋の用途にあわせた壁紙クロスを選び、あなただけの心地の良い空間をつくりませんか?



もっといろんな壁紙を見る











▶体感型ショールームはこちら




名古屋・岡崎・豊田・刈谷で住宅リフォームをお考えなら、3年連続エリア販売数【No.1】のフジケンリフォーム! 
内装、キッチン、洗面、トイレ、風呂、玄関、外壁などリフォーム全般お任せください。 
費用のお見積りは何度でも無料。リフォームローンや各種補助金などのご相談も承ります。 
西三河(岡崎・安城・刈谷・豊田・西尾・知立・高浜・碧南・みよし・幸田)を中心に名古屋・大府・豊明・半田・豊川・蒲郡など幅広いエリアで対応しております。
コラム一覧へ