商品情報
2024.10.07
picture

洗面化粧台は毎日使用するため、リフォームでさらに快適な場所にしたいと考えている人もいるでしょう。
トクラス洗面化粧台「エポック」は、シンプルなデザインに機能性が高いモデルで、多くの人が使用しています。
この記事では、トクラス洗面化粧台「エポック」の特徴やユーザーからの口コミ、おすすめポイントを紹介します。
洗面化粧台をリフォームしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。



目次

トクラス洗面化粧台「エポック」とは?

トクラス洗面化粧台「エポック」の口コミ

トクラス洗面化粧台「エポック」のおすすめポイント3選

洗面化粧台リフォームを成功させるためのコツ

まとめ

名古屋市千種区でリフォームをお考えの方へ





トクラス洗面化粧台「エポック」とは?

トクラス洗面化粧台「エポック」は、使いやすさを追求した洗面化粧台で、さまざまな機能が揃っています。

ボールは人造大理石を用いた継ぎ目のないデザインとなっており、汚れが溜まりにくく手入れが簡単です。

壁出し水栓やお手入れ簡単な排水栓、仮置きスペースを完備しており、汚れにくく日頃の清掃がおこないやすい工夫が施されています。

扉の色や質感を選べるほか、収納スペース設置箇所や間口に合わせたプランが用意されているため、空間や使用者に適した洗面化粧台が設置できるでしょう。

picture

トクラス洗面化粧台「エポック」の口コミ

トクラス洗面化粧台「エポック」を実際に利用している方々の口コミを3つの要点に分けて紹介します。
どのような点で満足度が高いのかを確認して、洗面化粧台リフォームの参考にしてください。

清掃しやすくなった

汚れを溜めないようなデザインになっているため、清掃しやすくなったと感じる人が多く見受けられます。
蛇口がボウル内の壁面に付いているため、蛇口の根本に水が溜まらず衛生的です。汚れが溜まりにくいように継ぎ目のないデザインとなっており、使用後は天板・壁・蛇口の部分をサッと拭くときれいになるため、掃除が簡単になります。
お掃除のやりづらさや、汚れの目立ちが気になっていた人におすすめです。

収納力が向上した

コンパクトながらも、収納力が高い点に着目して、取り付けている人もいます。2世帯分のタオルや、トイレットペーパー1袋まるごとなど、収納力の高さが満足度の高い要因の1つです。鏡の裏が全面収納スペースになっている設計に加え、プランによって上下左右に収納スペースを設けられるため、設置場所や利便性を考慮しつつ収納力の向上ができます。

利便性が高まった

痒いところに手が届く設計になっており、利便性が高いとの評価が見受けられました。
化粧洗面台の四隅にある小さなスペースは、臨時の小物置き場として活用できます。鏡裏の収納下段は通気性がよいステンレス製の網状になっており、歯ブラシやコップなど毎日使うグッズでも衛生的に収納可能です。

5面鏡のおかげで化粧や髭剃りがしやすい

トクラス洗面化粧台「エポック」は5つの面に鏡がある5面鏡を採用しています。この5面鏡のおかげで化粧や髭剃りがしやすいという声も。5面鏡の片側だけ前に出すと鏡が迫り出したような状態になり近くで鏡を見て髭を剃ったり、化粧ができるところが人気の秘密のようです。

ちょっとした工夫によって、従来使用していた洗面化粧台より利便性が良くなっている点も評価が高い要因でしょう。

5面鏡
5面鏡

トクラス洗面化粧台「エポック」のおすすめポイント3選

トクラス洗面化粧台「エポック」をおすすめしたい3つのポイントを紹介します。

自宅の洗面化粧台をよりよい空間にするために、特徴を押さえて検討材料にしましょう。

ハイバックガードのボウルで汚れにくい

ハイバックガードは蛇口がボール内の壁に取り付けられており、蛇口の根元に水が溜まりにくく、カビやぬめり対策に効果的です。
ボールは人工大理石を用いた継ぎ目のないデザインであるため、継ぎ目に汚れが溜まる心配はありません。
水はねを拭き取るときれいになるため、毎日のお手入れは簡単になり扱いやすいでしょう。

家の雰囲気に合わせて色や質感を選べる

扉は色やバリエーション、質感を選択できるため、家の雰囲気に馴染みやすいでしょう。ツヤのある鏡面仕上げは7色のカラーと3種の木目調から、光沢を押さえたマット仕上げだと8色のカラーと4種の木目調から選べます。
ハンドルもシルバーとブラックの2種類が用意されているため、設置場所の雰囲気に合ったデザインを選びましょう。

プランが豊富

間口や収納スペースの取り付け箇所が異なるようなプランが、豊富に取り揃えられています。
間口は設置場所によって異なるプランが用意されているため、フィットする製品を見つけやすいでしょう。
収納スペースもプランによって設置箇所が変わり、上下に加えて左右にも付いているデザインがあります。
間口の大きさや、使いやすさを考慮して選べるのも魅力です。


ハイバックガード
ハイバックガード

洗面化粧台リフォームを成功させるためのコツ

洗面化粧台のリフォームを成功させるために押さえておきたいコツを2つ紹介します。

洗面化粧台のリフォームをおこなう機会は多くないため、後悔しないために以下の2点を押さえておきましょう。

空間や家族構成を考慮して選ぶ

あらかじめ設置場所の間口や奥行きを測っておき、適したサイズを選ぶよう配慮が必要です。併せて蛇口の高さや収納スペースの位置が、家族全体にとって使いやすい場所にあるかも考慮してください。

洗面化粧台を交換する機会は多くないため、さまざまなシミュレーションを経て慎重に決めるのがポイントです。

今まで以上に快適な空間にするためにも、適切なサイズや機能を有するモデルを選択しましょう。

施工業者を慎重に選ぶ

洗面化粧台のリフォームを依頼する施工業者は、口コミや評判を確認して慎重に選びましょう。
料金や印象だけで判断してしまうと、後悔やトラブルになりかねないため、口コミや評判も選択するうえで重要なポイントです。
依頼の相談をするときは見積書を作成してもらい、内容や説明に不明瞭な箇所がないか確認してください。

他にアフターケアなど保証の有無も、長い期間使用し続けるためには重要であるため、判断材料の1つとなります。
picture

まとめ

トクラス洗面化粧台「エポック」は、収納力が高く、清掃しやすいデザイン性であると評価を受けているモデルです。

洗面台をリフォームする場合は、毎日のように使用する場所であるため、機能性やデザイン性にこだわりを持って選びましょう。

洗面化粧台のリフォームを検討している人は、フジケンリフォームへぜひご相談ください。

名古屋市千種区でリフォームをお考えの方へ

名古屋市千種区でリフォームをお考えの方は、4年連続エリア販売数【No.1】のフジケンリフォーム!

キッチン、お風呂、洗面化粧台、トイレの水まわりに加え、内装、玄関、外壁などリフォーム全般お任せください。 

また、名古屋市内は県内でも大規模なメーカーショールームを体感することができることも魅力の1つです。
私たちフジケンリフォームではメーカーショールームの予約はもちろん、あなたに合った水まわりのご提案までワンストップで行うことができますのでぜひお気軽にご連絡ください。
picture
フジケンリフォームのロゴ
刈谷ショールーム
刈谷ショールームはこちら岡崎ショールームはこちらセミナー・イベント一覧はこちら

名古屋・岡崎市・豊田市・刈谷市で住宅リフォームをお考えなら、4年連続エリア販売数【No.1】のフジケンリフォーム! 
キッチン、お風呂、洗面化粧台、トイレの水まわりに加え、内装、玄関、外壁などリフォーム全般お任せください。 
費用のお見積もりは何度でも無料。リフォームローンや各種補助金など、お気軽にご相談ください。
対応エリアは、西三河(岡崎市・安城市・刈谷市・豊田市・西尾市・知立市・高浜市・碧南町・みよし市・幸田町)を中心に名古屋市・大府市・豊明市・半田市・豊川市・蒲郡市など幅広いエリアで対応しております。
コラム一覧へ