リフォームのノウハウ
2024.08.17
picture

LIXILの高価格帯の商品に位置する「リシェル24」をご存じでしょうか。
高価格帯ということもあり、どうせ高いからうちには関係ない、
興味がないと言われる方も多いのですが、金額の高さには納得の性能を搭載された、
使う人の清掃性や利便性を追求した、家事を効率よく簡単にできるキッチンです。
しかし、この「リシェル24」というキッチンは実はリシェルならではの特徴を残したまま、
中級グレードの価格帯で手に入れることができます。そのからくりと、
フジケンリフォームならでは「リシェル24後押しキャンペーン」を紹介していきます。

picture


目次

1. LIXILリシェルの特徴

2. オリジナルリシェルの価格

3. 期間限定!タッチレス水栓に無償アップグレード


1. LIXILリシェルの特徴

LIXILのリシェルは、機能性とデザインを兼ね備えた高級キッチンです。特に、らくパットシェルフWサポートシンク、耐久性に優れたセラミックトップなど、最新の技術とデザインが融合されています。これにより、調理の効率が上がり、収納のしやすさ、清掃の簡単さが日々の家事を劇的に改善します。

●らくパットシェルフ


ほしい道具が少ない動きでラクにパッと取り出せます。てこの原理を利用した特殊機構で一般的な引出し収納と比べて必要な力を約30%軽減。よく使うものは手前に少し開くだけで取り出せます。

●Wサポートシンク



Wサポートシンクには、シンク内に2段のサポートレールが設置されています。このレールは調理の際に非常に便利です。例えば、次のような使い方が考えられます

上段レール
上段にまな板をセットし、野菜や肉を切る作業を行います。この高さは立ったまま作業するのにちょうど良い位置にあり、腰を痛めることなく快適に使用できます。


例: 野菜を切った後、上段のまな板をそのままスライドさせて、下段に設置したボウルに直接入れることで、余計な手間を省けます。

例: 肉や魚を切る際に出る汁やゴミを、まな板の横にセットした小型の受け皿に落とすことで、シンク周りを清潔に保つことができます。


下段レール
下段には、水切りトレイやボウルをセットします。上段で切った材料をそのまま下段に移動させ、無駄な動作を減らして効率的に調理を進めることができます。また、下段に設置されたボウルに食材を洗うための水を溜めることもできます。


例: 下段に水切りトレイをセットし、洗った野菜をそのままトレイに置いて水を切ります。これにより、作業台を広く使うことができ、調理スペースが増えます。







品のあるズボラ生活に-Wサポートシンク-の特徴と使い方

●セラミックトップ


熱にも傷にも強いセラミック製のワークトップ。
まな板を使わなくても包丁が使えるくらい丈夫なワークトップは長くキレイが続く。
また、調味料や薬品などが衝撃にも強く割れづらい。





2. オリジナルリシェルの価格

オリジナルリシェルは、LIXIL リシェルの特徴を入れつつ価格を下げた仕様でプランしたリシェルです。通常のプランニングするリシェルに比べて半額程度に価格が下がります。
セラミックトップ、らくパッと収納、Wサポートシンクが搭載されており清掃性と家事負担軽減が見込めるリシェルならではの機能を搭載したプランです。


  1. TOTO ザ・クラッソ 95~114万円程度

  2. Panasonic Lクラス 101~168万円程度

  3. トクラス コラージア 98~225万円程度

  4. クリナップ セントロ 111~226万円程度

  5. クリナップ ステディア 76~115万円程度

  6. LIXIL ノクト  52~61万円程度

picture

3. 期間限定!タッチレス水栓に無償アップグレード

さらに、今なら期間限定&台数限定で、LIXILリシェルをご購入いただいたお客様には、タッチレス水栓への無償アップグレードキャンペーンを実施中です。タッチレス水栓は、衛生的で節水効果も期待でき、より快適なキッチンライフを実現します。

本来、メーカー小売り希望価格 ¥153,000-のところ
期間限定、台数限定にて0円でグレードアップできます。
条件は下記の通りです。


<条件>
2024/10/31までにご契約された方
先着10世帯まで


●ナビッシュ



LIXILの「ナビッシュ ハンズフリータイプ」は、手を使わずに水を出したり止めたりできる便利なキッチン用の水栓です。
料理中や洗い物をしているときに手を汚さずに水を操作できるため、とても衛生的です。
ナビッシュ ハンズフリータイプには、上部と吐水口付近の2か所にセンサーが搭載されています。
上部のセンサーに手をかざすだけで水を出したり止めたりできます。
例えば、野菜を切っていて手が汚れているときでも、手をかざすだけで水が出せるので便利です。
吐水口付近のセンサーは、手や食器を近づけることで水を出し、離すと止まる仕組みです。
これにより、水の無駄を防ぎながら効率的に作業ができます。
また、水が扇形に出ることで食器を効率よく洗うことができます。
(※キッチンと同時に選定する場合のみ選択可能です。)





LIXILタッチレス水栓 ナビッシュ ハンズフリータイプの特徴と利便性

4. 実物を見てみたい、体験してみたい

ここまで、紹介しましたがやはり、文字や動画だけではイメージできない部分をあると思います。
そこで、実物を見て触れて体験できる機会があります。
リシェルキッチンの詳細や、アップグレードキャンペーンについてのご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
スタッフがあなたにぴったりのキッチン選びをサポートいたします。


イベント詳細


名古屋・岡崎市・豊田市・刈谷市で住宅リフォームをお考えなら、4年連続エリア販売数【No.1】のフジケンリフォーム! 
キッチン、お風呂、洗面化粧台、トイレの水まわりに加え、内装、玄関、外壁などリフォーム全般お任せください。 
費用のお見積もりは何度でも無料。リフォームローンや各種補助金など、お気軽にご相談ください。
対応エリアは、西三河(岡崎市・安城市・刈谷市・豊田市・西尾市・知立市・高浜市・碧南町・みよし市・幸田町)を中心に名古屋・大府市・豊明市・半田市・豊川市・蒲郡市など幅広いエリアで対応しております。

ショールームはこちら
コラム一覧へ