リフォームのノウハウ
2024.01.09
picture

毎日料理をするときに使うコンロはきれいに保ちたいですよね。今回はコンロをきれいに長く使うための掃除方法をご紹介。

ガスコンロの掃除

日常のお掃除
ガスコンロ使用後のまだ温かいうちに、油はね、吹きこぼれなどを水拭きします。これを習慣にすればかなりきれいに保てます。時々、重曹水で全体を拭きましょう。

汚れのついたゴトク、バーナーリングの掃除
汚れてしまったゴトクやバーナーリングは重曹をお湯で溶いて浸け置きをするのが効果的。
焦げ付きがひどく、汚れがなかなか落ちない場合は大きな鍋や金属製の洗い桶などで約20分、さらにひどい汚れの時は1時間程煮込みます。お湯が冷めたところで、ブラシやヘラで焦げをこそぎ取ります。


※注意


①ガスコンロは汚れを長時間放置してしまうと、サビや塗装のはがれが進み、手入れが難しくなります。こまめな拭き掃除でキレイを保ちましょう。
②金属製のタワシやヘラは、本体を傷つけサビの原因となる恐れがあります。
③ステンレス製のゴトクやバーナーリングにはステンレス専用クリーナーも市販されています。

picture
picture

IHクッキングヒーターの掃除

日常のお掃除
IHヒーターを使用する際は、まず焦げ付きの原因となる鍋の底面汚れを拭きとってから乗せましょう。また、使用後はヒーター面を拭きましょう。

軽い汚れの場合
軽い汚れなら水だけで汚れが落ちる「メラミンスポンジ」が効果的です。目立つ汚れなら重曹を少し振りかけて、やさしく拭きます。細かい粒子クレンザーの役目を傷めずに汚れを取ります。

焦げ付きの場合
焦げ付きが出来たら、重曹水をスプレーしてティッシュペーパーを貼るパックがおすすめです。数分おいて拭き取ります。その後水拭き、乾拭きで仕上げます。
ひどい焦げ付きの場合は無理にこすらず、重曹ペーストでパックし、ラップでカバーして数分おきます。
ラップを丸めながら重曹を取り除くと浮き上がった汚れもとれます。


※注意


①金属製のタワシやヘラの使用は本体を傷つけサビの原因となる恐れがあります。
②メラミンスポンジは使用するほど小さくなり、スポンジ屑が出る場合があります。

picture
picture

グリルの掃除

グリルは魚を焼くだけでなく、オーブン調理もできる便利な調理器具ですが、汚れやすく掃除のしにくい場所です。こちらの掃除方法もご紹介します。

日常のお掃除
使用後毎回受け皿や焼き網を洗い、ガラス内部や排気口を拭くだけで清潔に保てます。

時間が経った汚れ
掃除を怠ると魚の塩分や脂分が焼き付き臭いがとれなくなります。そうなる前に使用後は重曹を少々振りかけスポンジで洗っておきます。重曹には消臭効果も期待できます。内部や排気口は布で水拭きします。

お掃除をラクにするポイント
受け皿に水を入れて使うタイプはあらかじめ水に片栗粉を入れておくと受け皿に落ちた脂とともに固まりそのまま捨てることができます。
水を入れずに使うタイプは受け皿に重曹を敷いておきます。汚れた重曹を捨て、残った重曹で受け皿を洗いましょう。

また、魚を焼く前に焼き網にレモン果汁か酢またはサラダ油を少々塗ると焦げ付きにくいです。
picture
picture


いかがだったでしょうか。汚れが気になるコンロ周りのお掃除方法について紹介していきました。

毎日使用後に少しの掃除をすることでコンロを長くきれいに保てますが、こびりついて落ちない汚れなどがあれば是非試してみてください。

どれだけ掃除しても汚れが落ちない、7~10年程度コンロを使っている方は買い替えの時期になってきています。

壊れて調理ができなくなった際、慌てて買い替え、納得できる価格や性能のコンロへ替えることができず、後悔した...という方も。

慌てないためには、交換時期に差し掛かるタイミングでの情報収集(メーカー・価格・機能などの知識)が必要です。
普段からリフォームに関するチラシ、WEB等の情報をチェックし、疑問点があればプロに気軽に聞ける相談会やセミナーなどに参加するのも賢い方法です。

損をしないためにも、早めの行動を心がけましょう。


気軽に話を聞くだけでもOKな相談会が期間限定で開催中です。


▶申し込みはこちらから




名古屋・岡崎・豊田・刈谷で住宅リフォームをお考えなら、3年連続エリア販売数【No.1】のフジケンリフォーム! 
内装、キッチン、洗面、トイレ、風呂、玄関、外壁などリフォーム全般お任せください。 
費用のお見積りは何度でも無料。リフォームローンや各種補助金などのご相談も承ります。 
西三河(岡崎・安城・刈谷・豊田・西尾・知立・高浜・碧南・みよし・幸田)を中心に名古屋・大府・豊明・半田・豊川・蒲郡など幅広いエリアで対応しております。
コラム一覧へ