リフォームのノウハウ
2022.12.22
picture

2022年も残りわずかとなりました。
あと1週間・・・皆様、やり残したことはないでしょうか?
わたくしは、たくさんあります。
ヨガを始めようと思い、1回で挫折・・・。
禁酒を試みて、『明日から・・・』といい毎日晩酌・・・。

来年から・・・頑張ります。
来年・・・というと、気になるのは運勢でしょうか。
来年の運勢が上がるように、リフォームしませんか?

リフォームと運勢は関係が無いようですが、意外とあるんです。

昔から、方位(鬼門など)が重要視されてきた分野ですし、
カラーコーディネートで運気を上げるなんてのも一時期はやりました。
リフォームで運気を上げるなら、
手っ取り早く『壁紙貼替でカラーコーディネート運気UP』はいかがでしょうか。

何年も前になりますが、風水ブームがありましたよね。
壁紙を貼り替える皆様の中には、風水の情報でカラーコーディネートをされる方もいらっしゃいました。
『西に黄色』とメディアで取り上げられれば、
皆様、西側の壁のアクセントクロスを黄色にしたものです。
一度は、金箔を貼りたいと言われました。(さすがにお断りしましたが・・・)

トイレの壁紙の色は、冒険しやすいのではないでしょうか。
基本、家族しか入らない個室です。
誰にも気兼ねなく、風水を取り入れたカラーコーディネートをしてみては?
風水がはやった何年も前に言われたのは運気UPの色です。
 ▶金運UP  黄色
 ▶仕事運UP  青色
 ▶健康運  緑色
 ▶恋愛運  ピンク

家族の健康を願って、トイレのクロスを葉模様にしても素敵だと思います。

リビングや居室では使いづらい色や柄物も、
トイレという狭い空間なら比較的挑戦しやすいです。
運気アップだけでなく、気分転換にもなります。ぜひ取り入れてみてくださいね!

picture
picture
コラム一覧へ